無題2025.03.11 00:21就活というやつで、面接官とやら、見ず知らずの人に自分の深い部分を知られないといけないなら、もう誰に知られたっていいと思った。これは『.世界への求愛』という、壮大なお気持ち表明。友だちにも誰にも言えなかったこと、必死に求めながらも必死に抑えつけていたこと。大人になったら人の話を聴く...
すきだったひとの話2025.02.25 08:47彼女に関して忘れられない出来事をいくつか。小学6~中2の時、好きな女の子がいた。端的に言えば、私はその子の奴隷だった。すべて従ったし、自分から彼女に意見することなど決してなかった。一挙手一投足、彼女の許可をとった。・小6の時、彼女の家で英会話教室が開催?されていて、私はそれに通っ...
無題2025.02.03 14:41どんな人生をおくりたいか?望みはわずかしかない。カフェでコーヒーを飲む。一心不乱に読書する。ときどき電車で遠くへ行き、知らない景色を眺める。これらを続けられるだけの一生が欲しい。ほかの物事は取るに足らない。音楽も、友人も、すべてかざり物。
旅日記・2025/1・日帰り名古屋2025.02.03 14:28日程:2024/1/20(共テ休み) 日帰り移動手段:近鉄特急行き先:名古屋 鉄道博物館、名古屋港旅のお供本:チェーホフ傑作短編集 『ヴェーロチカ・六号室』頭がワーッとなってたし、前の旅行から結構日も空いてたので、ここらでガス抜きが必要だと判断した 本当は一泊2日で浜松(中田島砂...
自己と世界を溶かしあいたい2025.02.03 11:44彼女が欲しい。恋人が欲しい。なんだっていい。ひとの形をしていれば。動機さいしょはまあ、しょうもないきっかけだ。2024年12月。寒い。異様に寒い。もうだめだ。今年の冬こそしんでしまう。こんなの、乗り切れない。─恋人なくして。そう思っただけ。 それに最近、周りのお友達がやたらと彼氏...
一人称への違和感2024.12.09 10:30私の一人称は「私」である。声に出すと「あたし」に聞こえる時もある。日本語に一人称は数多あるが、実は、一人称は選べないものなのだ。女子なら「私」男子なら「俺」と、小学生から中学生になる頃半ば強制的に変革を迫られる。でも私は私と自称するのに納得がいっていない。そう呼ぶしかないから使っ...
友人R2024.12.08 15:21蚤の市を訪れた。一通り見て回った昼下がり、賑やかし大道芸人がいた。カラフルなバルーンアートを大人たちに配っていたので受け取った。長い持ち手の先に、黄色い花が咲いている。黄色のバルーンにはニコちゃんマーク。私はほくほくとした。友人のいる方を振り返る。彼女らは、何の役にも立たないけれ...
「この話はオフレコで。」2024.10.06 13:51 なぜ、この言葉にこんなにもときめくのだろう。「オフレコ」という耳慣れない言葉を、初めて知ったのは、一、二年前に雨瀬シオリさんの『ここは今から倫理です。』という漫画を読んだときだ。同時期に山田裕貴主演のドラマも見た。無口で無愛想で冷血漢な高校の倫理の先生・高柳が、一人の生徒ととあ...
ファミレスにて2024.07.30 12:27今夜は母が不在なのをいいことに、最寄駅のファミレスに来た。ファミレスでは、駅や大学周辺など、普段歩く場所では見られない人たちを見ることができる。要するに、ドリンクバーで居座って長々と駄弁る学生グループや、そろいもそろって暗い服を着た中高年の大家族とか。ドリンクバーに背を向ける格好...
旅日記・2024/7・滋賀県草津2024.07.16 21:22日程:2024/7/14 日帰り移動手段:JR行き先:滋賀県草津市 琵琶湖博物館、水の森水生植物園旅のお供本:村上春樹『1Q84』一巻8:00起床8:20のバス JR天王寺から大阪,京都を経由 やっぱ京都通ると人多すぎて絶対座れないからやだなー!10:30JR草津到着 駅の雰囲気...
七月のつれづれ2024.07.09 10:18 文章を書きたい、書きたい、書きたい、というどうしようもない衝動に、この数日間襲われていた。金曜に発表する演習のレジュメがまだ1000字しか書けていないのに、先週サークルの定期演奏会が終わったばかりでまだ余韻に浸りきれていないのに、長いこと文章を書かなさすぎて文章力の衰えを自覚す...
二次創作と結婚指輪2023.11.28 13:30iPhoneメモから発掘 2023/5/23二次創作において①結婚指輪、②結婚式のモチーフが出てきたらちょっと萎えてしまう理由を考えた 理由①精神的な繋がりを前提とする関係の間に物質を介在させることでその関係が崩れるような気がする②現実世界の同性婚の問題と切り離して考...